Apple Watchアクティビティ活用

健康

健康のために運動習慣を身につける必要性

私は昔から運動が嫌いかつ苦手で、50歳になるまでずっと『動かないこと山のごとし』で過ごしてきました。
そのせいで体重は重いし体脂肪率も高く、とうとう50歳を迎えメタボの動機付け支援を受けてしまいました。

少しは運動しないと…と思いつつも、いつもの怠惰と先延ばしで少しはやってみても、すぐにやらなくなってしまう。

50歳を過ぎると膝も痛くなったり、基礎代謝も減り体を動かすことが余計に億劫になる。

これではいけないと、去年からApple Watchを使いはじめ、今年に入ってから本格的に習慣化することができはじめたので、その具体的な使用方法をシェアしたいと思います。

パンダ
パンダ

運動習慣の大切な相棒、Apple Watchを紹介するよ

Apple Watch試行錯誤

使いはじめ

まず、私のApple製品歴ですが、iPhoneはずっと使い続けていましたが、パソコンはWindows。一昨年、iPad Airのペンシルが使えない古いヤツを、ダンナさんから貰い受け、市販のスタイラスで遊んでいて、「iPad、Apple pencil使えるの絶対に便利でしょ!」と思いはじめる。

その矢先、Apple Watch Series 5を買ったダンナさん。それをみて羨ましくなり、「でも普段、時計なんて使わないしなぁ」などと思っていたのですが、時計ではなく「活動計」「電話やLINEの着信を受ける」「リマインダー」あたりを活用できるのであれば、便利なガジェットなのでは?と思い、去年2020年の1月に初売りでApple Watch Series 3を買いました。

(余談ですが、その後春にはiPad Pro11を買いました♪)

Apple Watch Series 3は値段も19800円でほかの製品よりお安く、初売りであればさらに3000円のクーポンが貰えたのでお得に買えました。

ただ一年使って最近ではOSのアップデートが上手くいかなくなってきたので、今年2021年の1月の終わりにApple Watch SEに乗り換えました。
ストレスなく使えるようになりました。

1年で手放すことになった古いほうも7000円で下取りしてもらえましたし、1年間使かい続けて自分なりの使用方法も確立したので、お試しで3を購入したのは正解だったかなぁ、と考えています。
今、購入するなら断然SEがオススメですよ。

活動計としてのApple Watch

そうやって、手元にやってきたApple Watchですが、最初は「もう年齢も50歳で新しいガジェット使いこなせるかな?老眼も進んでるし画面小さいし…」と不安に思っていました。

昔からデジタル・ガジェット好きで「ぜんぜん、ワカラナイのよ」ということはないので、まぁ、とりあえず使ってみて、わからなかったらネットで調べながら、いろいろイジっていきました。

案外、「画面をみて操作する」というよりは「振動で着信に気づける」「つけてるだけで自分の活動や睡眠を記録してくれている」「iPhoneが見当たらないときに音を鳴らして探せる」というあたりが便利なので、iPadやiPhoneよりも年齢を気にせずに使いこなせるガジェットのような気がしています。

で、Apple Watchのアクティビティを使って、自分の目に見える形で活動の記録を残せるのですが、最初のうちは面白くて、毎日3リング完成させていたのが、そのうちサボりだし…

特に去年はコロナ禍で外出自粛などもあって…と言い訳しつつ、活動計としてはたいして使わなくなっていきました。

しかし今年に入って、「50歳からでも人は成長できるのか?」を身を持って実験していくにあたり、しっかりと使いこなそう!!と決めたのでした。

アクティビティを使いこなす

ムーブ

まずは1番外の赤いリング、ムーブです。
これは比較的、1日で達成できやすい。(数値目標が350kcalというのもありますが)

活動による消費カロリーの目安ですが、毎日の家事、仕事などで動いたときも加算されていくので一日普通に活動していたら気づいたら、達成できていたパターンも多いです。

時計自体のつけ忘れを防ぐのと、まったく活動しない日を作らなければ、リングの完成を継続しやすいと思います。

今のところ、パンダは30日間連続で継続中です。

継続することが苦にならなくなって、習慣化ができれば目標数値を上げてもいいかなぁと考えています。

しかし運動量を増やすより、毎日続けることを今はイチバン大事に考えているので、達成しやすいゴールのまま、しばらくは続けていくと思います。

習慣化に大事なこと、ゴールを低く設定すること!!

エクササイズ

エクササイズは真ん中の緑のリングです。

エクササイズ毎日30分は、だいぶキツいです。早歩き以上の心拍数で歩かないとカウントされないし…(心拍数をみないワークアウトを使ってエクササイズの輪っかを進めることもできそうですが、輪っかを完成することが目的ではないので、ウォーキングなどのワークアウトしか使いません)

気づけば全然、早歩きをしてもカウントされないときもあって、なんでだろうと思いつつ運動しなくなり、去年の平均は1日14分くらいでした。

ここで目的が輪っかの完成になっていたので、エクササイズがカウントされない、輪っかができない、面白くないからやめてしまう、の考え方になっていたように思います。

調べたら「調整データのリセット」をすれば解消されることがわかり、またエクササイズがカウントされるようになりました。

なんとか、2月は1日も休まずリングを完成することができました。

たとえば細切れで10分の早歩きを3回行うとか、普通の生活でも早歩きで歩き、足りなかったぶんの端数15分とか?を夜に歩きに行くなどをして達成しました。

達成できるようになれば、それほど無理な高い目標でもないような気もします。

今後も継続していきたいと思います。

輪っかの完成が目的ではない!! 1日30分以上の運動習慣を身につけることが目的!!

スタンド

1番内側の青い輪っかです。毎日12時間、1時間のうち1分以上立てば、カウントされるとなっていますが、なぜか座っていてもカウントされる時もあれば、立って動いたのにも関わらずカウントされない時もあるような気がしますが、夕方くらいには意識して毎日12時間から13時間にはなるように頑張りました。

こちらも心拍数をみているのかもしれません。カウントされないときは部屋に置いてあるステッパーを使って体を動かすとカウントしてくれました。

こちらも2月は1日も休まずリングを完成させました。

今後も続けていきたいと思います。

去年のサボっている時期のデータでは、油断してると8時間とか10時間で止まっていたりする日もたくさんあります。

あとはつけずに一日過ごしたり…

なにはなくとも、つけ忘れに注意!!

バッジの収集

集まるとこれが楽しい♪

iPhoneのフィットネスで眺めて嬉しがっています。

月間チャレンジや完璧な1週間(3リング全部達成が必要)、完璧な1ヶ月(1ヶ月連続ムーブ達成)、いろいろ集めていきたいと思います。

2月は短いので達成しやすい月だと思い頑張りました。

2月に頑張りすぎたせいか、3月の月間目標は「21日、3リングを完成させる」という高めのハードルですが、コツコツ頑張っていきたいと思います。

1ヶ月の振り返りにiPhone側のフィットネスを使う

バッジもですがiPhoneのフィットネス側でトレンドなどの分析も行なってくれて、矢印が上向き下向きとかで、わかりやすく表示してくれるので、ときどきフィットネスを眺めます。

こちらも細かく使用方法などを、投稿したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました